ポスト投函便送料無料
メグスリノキは別名「千里眼の木」「長者の木」と呼ばれています
戦国時代から使われる、日本国内のみに自生する木 カエデ科の落葉樹で日本(山形、宮城県から四国、九州の山地)だけに自生しているという珍しい植物です。高さが10から25メートルにもなる高木で、樹皮が灰褐色または褐色で、新しい枝には粗い毛が密生します。秋になると非常に紅葉が綺麗な植物です。
小さなお子様にも安心。ノンカフェインで美味しく焙煎しています。
ノンカフェインでお子様にも安心 パソコンやテレビなど何かと目にストレスがかかる現代社会。
ノンカフェインですので家族みんなでご愛飲ください。
急須の場合
ティーバッグ1袋を急須に入れ約150mlのお湯を注ぎお好みの濃さになったらお飲みください。
煮出す場合沸騰水1リットルに対してティーバッグ1袋を入れます。
火を弱火にして約3分から5分間煮出し、お好みの濃さになったらティーバッグを取り出してください。※冷やす場合、出来上がったメグスリノキのお茶はふたをしたまま流水で粗熱を取り、冷蔵庫で冷やすと香りを逃がさずおいしいメグスリノキのお茶が出来上がります。
原材料 | メグスリノキ |
---|---|
原料原産地名 | 日本 |
梱包タイプ | ティーバッグ |
内容量 | 4g×35袋 |
賞味期限 | 2年 |
保存方法 | 直射日光及び高温多湿をさけて保存してください。 ティーバッグは無漂白のものを使用しております。 着色料、香料・保存料等は使用しておりません。 |